ドローン講習
現在、ドローン講習は準備中です。
ドローンスクールについて
長浜自動車学校は車の運転教育から空の安全教育を目指します!
ドローン産業の急成長と共に、ドローンパイロットの需要が必要です。当スクールでは、優秀なパイロットを増やすために、カリキュラムに応じた座学・実技を提供させて頂きます。
スクールの特長
〇少人数指導・マンツーマン体制で、ドローンを操縦される目的に応じた、技術と知識を習得できます。
〇受講者のコントローラーは、講師が持つコントローラーに繋がれているので、もしもの時でも安心です。
〇講習終了後には、国土交通省認定の技能認証取得を発行させて頂きます。
コース紹介
基本コース
〇仕事でドローンを使いたい!
〇ドローンの操作技術を確実に身に付けたい!
講習料金 ¥123,200(税込¥135,520)
講習プラン 学科(4時間)と実技(12時間)
第1日目(午前) | 無人航空機の基礎・概論 〇法律・ルール 〇気象について 〇運用について ☆学科試験 |
---|---|
第1日目(午後) | シュミレーターを用いた基本操作練習 小型ドローン(実機)を用いた基本操作練習 |
第2日目 | 大型ドローン(実機)を用いた 基本操作練習と応用操作練習 ☆実技試験 |
体験コース
〇ドローンに興味がある!
〇ドローンを動かしてみたい!
講習料金 ¥60,000(税込¥66,000)
講習プラン 学科(4時間)と実技(12時間)
第1日目(午前) | 無人航空機の基礎・概論 〇法律・ルール 〇気象について 〇運用について ☆学科試験 |
---|---|
第1日目(午後) | シュミレーターを用いた基本操作練習 小型ドローン(実機)を用いた基本操作練習 |
第2日目 | 小型ドローン(実機)を用いた 基本操作練習と応用操作練習 ☆実技試験 |
注意事項
〇入校時16歳以上で、両眼視力0.7以上(矯正可)の方。日本語での読解が可能な方。
〇学科試験が不合格の場合は、再受験料¥3,000(税込¥3,300)になります。
〇実技試験が不合格の場合は、再受験料¥5,000(税込¥5,500)になります。
お申込みについて
講習日は、4月~6月・10月~11月の火曜日と水曜日を予定しています。
お電話をしていただき講習日のご予約をお願いします。
※お問い合わせ時間 9:00~17:30
※4月~7月、10月~11月の期間中は水曜日が休校日になります。
持ち物 〇本人確認書類(運転免許証・住民票) 〇講習料金