敬愛館創設

「敬愛館(けいあいかん)」について

当館の名称は、西郷隆盛が学問の目的として好んだ言葉「敬天愛人」を由来としています。

「敬天愛人」とは、「天(社会・自然・世界)のために力を尽くし、自分を愛する心をもって人を愛すること」を意味しています。

その言葉を私どもの心の軸とし、高齢者の皆様と一緒に安全な運転・安心な車社会を創っていくことを目指します。

帝塚山大学学長「蓮花一己」氏のご紹介

長浜自動車学校「特別講演会2017」の講師 帝塚山大学学長 蓮花一己氏から、敬愛館発足によせてお言葉を頂きました。蓮花氏は高齢運転者の行動特性に関する研究の第一人者であり、内閣府の交通安全基本計画にも参画をされています。

1954年生まれ。京都府出身。
大阪大学大学院人間科学研究科博士課程。

帝塚山大学教養学部講師、助教授を経て、1998年より教授、学部改組により心理学部教授。

2017年4月より帝塚山大学学長。

交通心理学を専門として、ドライバー行動や事故多発地点の分析、交通参加者(子ども、高齢ドライバー)への教育手法の開発等の研究を実施。

日本交通心理学会・会長

(公社)全日本指定自動車教習所協会連合会・理事

(公財)国際交通安全学会・理事 等

内閣府第11次交通安全基本計画専門委員、放送大学客員教授(「交通心理学」担当)

書道家「本城研石」氏のご紹介

敬愛館の文字・書を頂きました。

滋賀県出身の書家 本城研石氏に「敬愛館」のロゴデザイン・「敬愛館によせて」の書をお願いしました。

敬愛館を通じ、高齢ドライバーの安全を願う中で、本作品が生み出されたと伺いました。力強さと流麗さをあわせ持つ本作品は、当館の理念を表現しています。

1972年滋賀県生まれ。

毎日書道展(毎日賞1・秀作賞2・佳作賞2回)、滋賀県美術展覧会(芸術文化賞をはじめ特選7回)、滋賀県書展(大賞をはじめ特選5回・会員奨励賞、現在審査会員)、平和堂財団芸術奨励賞他受賞多数。

井上有一追悼 狼涙忌点(西宮/2002~)、書と非書の際(パリ/2008)、ヨーロッパ巡回「日本現代書展」(クロアチア・ポルトガル/2010)、毎日現代書関西代表作家展(大阪/2013~)、天作会展 –井上有一に捧ぐ 書の解放展-(東京/2015~)、ドイツ、ロストック市立美術館にて滞在製作及び作品展(ドイツ/2016)、他展覧会多数、大阪教育大学植樹記念碑揮毫。

(主な収蔵先) 在クロアチア日本国大使館(クロアチア)、中国友諠館(中国・北京)、ロストック市立美術館(ドイツ)、簡牘博物館(中国・湖南省長沙市)

お問い合わせ

〒526-0828 滋賀県長浜市加田町950
高齢者講習センター「敬愛館」
TEL 0749-63-7001

長浜自動車学校  
TEL 0749-62-1122 FAX 0749-63-0777

〒526-0828 滋賀県長浜市加田町950
高齢者講習センター「敬愛館」
TEL 0749-63-7001

長浜自動車学校  
TEL 0749-62-1122 FAX 0749-63-0777

サポカーのご相談は
日産プリンス滋賀販売株式会社彦根店まで
〒522-0388滋賀県彦根市西沼波町187-1
TEL 0749-23-2323